阿漕ヶ浦湖畔整備(下見)

阿漕ヶ浦の湖畔を公園側から見た時に、草木が生い茂っており、水面が見えにくい状態になっていました。6/28(土)にグランド近くのフェンス出入口から湖畔までの草刈を予定していますが、下見を兼ねて少しだけ整備作業を行いました。天気は快晴!梅雨明けしていないはずなんですが、雨の気配もない真夏の様な暑さの中、2時間程度の草刈&伸び過ぎた枝の伐採を行いました。
刈り払い機で豪快に!

…と、いきたいところだったのですが、刈り払い機だけでは生い茂った藪に太刀打ち出来ず、ノコギリ等々で枝を切りながら作業を進めました。

作業前後の写真が綺麗に撮れてなかったので、それと分かる写真が載せられませんでした。なので、興味のある方は公園での散歩ついでに阿漕ヶ浦の方を眺めてみてください。一部だけですが、水面が綺麗に見えている所があると思います。
写真の3人+写真を撮っている人の計4人の作業です。
決して、フェンスの向こうに閉じ込められている訳ではありませんよ?(笑)

3人の手にペットボトルが握られていますが、熱中症に気を付けながらの作業となりました。来週末も暑くなることが予想されますので、参加される方も暑さ対策、熱中症対策を講じながらご参加頂けますと大変有難いです。

6/28(土)はよろしくお願い致します。